
子どもの制服、シャツにすべきかポロシャツにすべきか、それが問題だ・・?お手入れしやすさ対決の勝者は!?
いよいよ9月から学校の新学期が始まりましたね。お子さまたちも、休み明け気分が抜けてきたころでしょうか。 学校の制服として、ポロシャツでもシ...
初めての海外生活、そして出産。イギリス-ロンドンで子育ての傍らに気づいた 発見&お役立ち情報を紹介していきます。
いよいよ9月から学校の新学期が始まりましたね。お子さまたちも、休み明け気分が抜けてきたころでしょうか。 学校の制服として、ポロシャツでもシ...
「目指せバイリンガル!」と意気込んでいたわけではありませんが、第一子は、今のところ順調にバイリンガルに育っています。英語のお友だちと遊ぶ時に...
先日のUSオープンでセリーナ選手が主審に対し「(ポイントを奪った)泥棒」と述べた…といわれていますね。(大坂なおみ選手、おめでとうございます...
今年の夏の振り返りとなりますが、イギリスに来て以来の猛暑でした。現地の方々にきいても、20年以上お住まいの方ですら、ここまで暑い夏はなかった...
ここロンドンでは、もう夏もすっかり終わった感があります。そんな中、掘り出し物を探しにモリソンズ(Morrisons)を訪れたところ、嬉しいこ...
イギリス国内のスーパーを格付けするにあたり、わかりやすく表形式にしようと思いましたが、きっぱり見事に3段階に分かれるので、意味がないと判断し...
日本で赤ちゃんを育てていた時、子どもの足は裸足であることがほとんどでした。もちろん寒い時には靴下を履かせますが、そこまで。(うちだけではない...
イギリスの冬を経験したことがある方なら深く頷くことでしょう。夕方3時台には暗くなりはじめ、毎日が寒く暗い日々…寒く真っ暗な公園では遊べず、ま...
子ども連れで自然史博物館まで足を運んだなら、一目見ずには帰れないのが、恐竜エリアでしょう。 特別展の見学を終えて、「もう帰る~」という子ど...
わが子とロンドン自然史博物館を訪れました。お目当ては、特別展の『Sensational Butterflies』。毎年行われているような気も...